Roots Golf(ルーツゴルフ)のドライバー

Roots Golfのドライバーは、まさに飛距離を伸ばすのに適したドライバーです。そんなRoots Golfの特徴や口コミ評判を集めてみました。ドライバーの新調を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ゴルファーが満足できる飛距離をサポートするクラブ

ドライバーでボールを遠くまで飛ばすことは、ゴルフの醍醐味でもあります。特にアマチュアゴルファーにとっては、できるだけ飛距離を稼げるような飛ぶドライバーが欲しいと思われる方も多いはず。Roots Golfのクラブは、ボディ設計から工夫されているので、満足できる打球感を得られるでしょう。

Roots Golfのドライバーの特徴

たわみを活かして反発力を高める

アマチュアゴルファーの望みに応えるために、アーメットフェースのたわみだけでなく、ボディやクラウンも効率よくたわむようになっています。アマチュアゴルファーの場合には、筋肉を鍛えて、フィジカル面からヘッドスピードを上げることへのアプローチは時間と取るのも難しいでしょう。また、時間もかかってしまうものです。ですが、Roots Golfのドライバーならヘッド側が効率よくたわみ、反発力を高めることで、飛距離ができるようサポートしてくれるので、飛距離をワンランクアップさせられるでしょう。

スーパーアーメット鋼で飛ぶ

Roots Golfが採用している素材の中に、スーパーアメット鋼があります。これは、フェース素材に採用されているもので、ボールとフェースがぶつかった衝撃を利用して、跳ね返してくれる素材です。飛距離を出すには、硬いだけでなく、フェース面がゴムのように伸びて元に戻る力が必要です。

スーパーアメット鋼は、米国のカーペンター・テクノロジー社が開発した素材で、鉄にコバルト15%、ニッケル11%、クロム2%、モリブデン1%の配合になっている合金。粘り強い特性を持っており、ゴルフのフェース素材にぴったりです。飛距離を延ばしたいという願望をしっかりとサポートしてくれるでしょう。

Roots Golfのドライバー口コミ評判

スーパーアメット鋼のファンです。

旧モデルから使っており、新しいものが出るといつも使っています。一度ボールが飲み込まれてから、反発している感覚は他のクラブでは味わっていません。大手メーカーのクラブも所有していますが、Roots Golfのフェイスは特別だと思います。打つたびに素晴らしい打感を味わえるので、スーパーアメット鋼のドライバーを試したことがない人はぜひ試してみてほしいですね。

口コミ参照元:my caddie(https://mycaddie.jp/detail_PID_9725.htm)

大手メーカーでなくても注目しているクラブ

大手メーカーほどの知名度はありませんが、振れば飛距離が伸びるので、注目していました。練習に出かけても、他のクラブでは出ない飛距離を出すことができているので、使いやすいと感じています。

口コミ参照元:my caddie(https://mycaddie.jp/detail_PID_470.htm)

Roots Golfのドライバーの商品例

AerMet Infini DRIVER

RootsGolf_ドライバー製品画像_AerMetInfiniDRIVER

画像引用元:Roots Golf公式HP(https://www.rootsgolf.jp/clubs/infini/infi_dr.html)

ヘッド素材/フェイス素材 Ti811チタン/ スーパーアーメット310鋼
ヘッドの体積 445cc
ロフト角/ライ角/フェイス角 9.5°/60.5°/ストレート
重心高・距離・角・深度 重心高:28.9㎜・重心距離:41.0㎜・重心角:16.4°・重心深度:30.0㎜
価格 65,000円(税抜)

THE ROOTS SUI DRIVER

Roots Golf_ドライバー製品画像_THE ROOTS SUI DRIVER

画像引用元:Roots Golf公式HP(https://www.rootsgolf.jp/clubs/sui/sui_dr.html)

ヘッド素材/フェイス素材 Ti811チタン/スーパーアーメット310鋼
ヘッドの体積 430cc
ロフト角/ライ角/フェイス角 10.5°/62°/0.5°~1.0°
重心高・距離・角・深度 重心高:30.3㎜・重心距離:40.3㎜・重心角:17.0°・重心深度:31.6㎜
価格 65,000円(税抜)
CHECK
実際に振ってみた!
飛ぶドライバー3本の飛距離

HSやHCの違う三人のプレイヤーそれぞれが、3本ドライバーを実際に試打してみました。

Lindy

シャフト開発の匠・CRAZYが生み出した、シングルを目指すためのドライバーのようです。

最高飛距離 255yd

Lindyを
公式HPで詳しく見る

MAXIMAⅡ typeD

リョーマがこれまでのデータの粋を集めて作り出した、集大成ともいえる製品です。

最高飛距離 228yd

MAXIMAⅡ typeDを
公式HPで詳しく見る

NEW egg 5500

プロギアが何よりも「やさしさ」を意識して開発した、アベレージ向け製品です。

最高飛距離 217yd

NEW egg 5500を
公式HPで詳しく見る

令和の飛ぶドライバー
検証動画をチェック!