やさしい設計で大人のゴルフライフを楽しむ、グローブライドのドライバーについてリサーチしました。
グローブライドは、「オノフ」シリーズをはじめ、「ダイワ」、「ロッディオ」、「フォーティーン」といったブランドから製品を発売しています。それぞれ、やさしい設計で飛ばしやすくなる技術が投入されています。ここでは、オノフとダイワの製品をピックアップしました。
オノフは、「大人のゴルフライフ」に寄り添い、深い満足感が得られる上質な製品の開発をコンセプトとしています。
主に「赤」と「黒」の2系統の製品を作っています。「赤」は、やさしいクラブで飛ばすことをねらいとしており、初速向上による飛距離アップと、打点がずれたことによる飛距離ロスの軽減を実現しています。
一方「黒」は、契約プロの期待にも応えうる、やはりやさしいドライバーです。大型ヘッドから生み出される打球感や打音にはこだわりがあり、またフェースミーリング仕上げによる安定したスピンも特徴です。
ダイワブランドでは、GIIIシリーズとしてドライバーを発売。一般的なチタンの1.6倍の反発力を持つ素材を使い、またパワートレンチのたわみ作用で反発力をアップさせ、飛距離にこだわって作られています。
また左右と上方向に高反発エリアがあるので、芯を外してしまってもしっかり飛ぶ、やさしい設計になっています。
ヘッドスピードは39m/s前後なのですが、グローブライド オノフ SRを購入しました。ボールの捕まりがよく、弾道が高くて伸びのある球が打てます。前のモデルに比べても、ヘッドの走りが良いのではないかと感じました。
参照元:GDO(https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/driver/gca000007225701.html)
相当弾く感じだと思います。初速もかなり出ているのではないでしょうか。ヘッドスピードが速い方だと打音が気になるかもしれませんが、私くらいだと気になりません。よく飛ぶし、曲がらない感じもいいです。
参照元:ALBA(https://www.alba.co.jp/gear/column/article?title_id=32&id=6378&page=2)
画像引用元:グローブライド公式HP(https://clubonoff.globeride.co.jp/shop/products/list.php?category_id=2)
ヘッド素材/フェイス素材 | LD433プラスTiフェース/ LD433プラスTiフェース |
---|---|
ヘッドの体積 | 460cc |
ロフト角/ライ角/フェイス角 | 9°、10°、11°/59.5°、60° |
重心高・距離・角・深度 | 記載なし |
価格 | 73,000円(税抜) |
画像引用元:グローブライド公式HP(https://clubonoff.globeride.co.jp/shop/products/list.php?category_id=55)
ヘッド素材/フェイス素材 | GⅢネオチタン/GⅢネオチタン |
---|---|
ヘッドの体積 | 460cc |
ロフト角/ライ角/フェイス角 | 10.5°、11.5°、12.5°/60°、60° |
重心高・距離・角・深度 | 記載なし |
価格 | 143,000円(税抜) |
HSやHCの違う三人のプレイヤーそれぞれが、3本ドライバーを実際に試打してみました。