このページでは、地クラブメーカー「REVE」のドライバーについて、その特徴やユーザーの口コミ、製品例などをまとめています。
REVE(レーヴ)は、大阪府豊中市に本社を構える、地クラブメーカーです。主に手がけているのはシャフトで、多くのトーナメントプレーヤー・ドラコンプレイヤーが同社のシャフトを使用しています。
REVEのドライバーヘッドは、「TOXIC R460」の一種類。シャローフェイスのソールに刻まれた独特な溝がディフューザーの役目を果たし、生み出された気流によってヘッドスピードと飛距離をアップさせるという、独特なデザインをしています。
また、「TOXIC R460」にフィットするオリジナルシャフトが四種類も用意されています。
「RAVER ARMORED READY(レイヴァーアーマードレディ)」は、大きくしなりながらも正確で素早いしなり戻りによって、飛距離をアップ。さらに、ミート率向上と適正なスピン量のコントロールをサポートしてくれます。
「IMPACT BORON(インパクトボロン)」は、航空機の可動翼にも採用されている素材を用い、飛距離アップとスウィング向上をサポート。男子プロでも打てる40g台をコンセプトにした「IMPACT BORON REVOLVER」は、多くのプロゴルファーに愛用されています。
「VENUS(ヴィーナス)」は、IMPACT BORONの技術を活かしながら、非力なプレイヤーでもやさしく飛ばせる超軽量シャフトとなっています。
スライサーの自分にとって、ヘッドはTOXIC R460・シャフトはアーマードレディというREVE純正ともいえる組み合わせはとても合っていると思います。独特な金属音の打音も気に入っています。
参照元:mycaddie(https://mycaddie.jp/detail_PID_9287.htm)
セミディープなフェイスで、打球は伸びていくような弾道。初速も早く、飛距離は申し分ないです。曲がりにくく打ちやすいのもポイントです。もともとデザイン一目惚れで購入しましたが、スペックにも大変満足しています。
参照元:mycaddie(https://mycaddie.jp/detail_PID_9287.htm)
飛距離・ミート率・直進性ともに高いオートマチック系。大手メーカーも飛距離性能の高いヘッドを出していますが、それらをはるかに超えています。ヘッドスピードが速い人ほど、このヘッドの特徴を活かせると思います。
参照元:mycaddie(https://mycaddie.jp/detail_PID_9287.htm)
試打での感想ですが、見た目のサイズは大きめで、安心感があります。打球についても安定性が高く、よくつかまったので、打ちやすいドライバーだと思いました。
参照元:mycaddie(https://mycaddie.jp/detail_PID_9287.htm)
画像引用元:プレミアムゴルフクラブ(https://www.pgc.co.jp/index.php?op=search_detail&z_cd=010574070093180)
ヘッド素材/フェイス素材 | ボディ:チタン フェイス: 6-4チタンBeta |
---|---|
ヘッドの体積 | 460cc |
ロフト角/ライ角/フェイス角 | 9、10/58/記載なし |
重心高・距離・角・深度 | 記載なし |
価格 | ヘッド:70,000円(税別) シャフト:RAVER ARMORED READY…55,555円(税別) IMPACT BORON…48,000円(税別) IMPACT BORON REVOLVER…60,000円(税別) VENUS…48,000円(税別) |
HSやHCの違う三人のプレイヤーそれぞれが、3本ドライバーを実際に試打してみました。