とにかく飛ぶと評判の、キャロウェイのドライバーについて口コミ評判や、商品の特徴をまとめました。
キャロウェイは、「エピック」シリーズが評判を呼んだメーカー。その名の通り、「ものすごい製品ができた」というメーカーの想いが込められている製品だそうです。数々のテクノロジーを駆使し、飛距離や打感を高める工夫がされています。
キャロウェイの名を世に知らしめたヒット作「キャロウェイ エピック」シリーズでは、ヘッドの内部のフェイス側に2本の柱が埋め込まれています。これがあることによって、インパクトの時にヘッドが変形することを防ぎ、反発力を高めています。
エピックシリーズには、軽量化をはかった「スター」、重心を下に下げた「サブゼロ」などがラインナップされています。
2019年11月現在、最新のモデルである「エピックフラッシュ」はAIを導入してつくられた次世代のドライバー。
スーパーコンピューターを駆使したデザイン解析で、初速の最大化と耐久性を両立した独自のフェイスを作り出しました。
さらに、エピックシリーズの特徴である2本の柱も搭載されており、これらのテクノロジーが生み出す飛距離は想像を超えるものになるだろう、とメーカーは語っています。
練習場でこれを使うようになってから、平均200ヤードだった飛距離が230ヤードは出るようになりました!高弾道で打てるようにもなりました。打音が高くて弾きがよく、初速が上がっていると思います。
参照元:GDO(https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/driver/gca000008654501.html)
打感がとてもよくなりました。練習場では気になりますが、コースボールではとてもいいです。芯でとらえた時の感覚は病みつきになってしまいそうです。また芯を外しても大きく曲がったりはしないところもいいです。
参照元:GDO(https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/catalogue/driver/gca000008654501.html?page=2)
画像引用元:キャロウェイ公式HP(https://www.callawaygolf.jp/products/クラブ/ドライバー/drivers-2019-epic-flash-sub-zero-jv.html)
ヘッド素材/フェイス素材 | 記載なし |
---|---|
ヘッドの体積 | 記載なし |
ロフト角/ライ角/フェイス角 | 9°, 10.5°/記載なし/記載なし |
重心高・距離・角・深度 | 記載なし |
価格 | 86,300円(税抜) |
EPIC FLASHシリーズの特徴は、AIによるシミュレーションを利用して開発した「FLASH フェース」です。このフェースの裏面には、左右非対称に波打つような凸凹があります。これはAIによる膨大な自己学習データをもとに開発された形状で、遠くに飛ばすための理想の形としてAIによって導き出されたものです。
フェース素材は、特殊なチタンを鍛造したもので、たわみ、反発、耐久性に優れています。特殊な形状との相乗効果で、高い反発性能を見せてくれるフェースです。
ヘッド内部に2本の柱を設置することによってボールの初速を高める「JAILBREAK テクノロジー」は、「GBB EPIC」や「ROGUE」シリーズと同じように、EPIC FLASHシリーズにも採用。AIを利用した高性能フェースと合わせることで、さらなる高初速をもたらしてくれます。
「GBB EPIC」や「ROGUE」シリーズで採用されていた軽素材のクラウン「トライアクシャル・カーボンクラウン」も、EPIC FLASHシリーズと共通しています。
EPIC FLASHシリーズではこのクラウンに改良がなされ、カーボンの編み込みをさらに細かくし、強度を保ちながらの軽量化に成功。これにより、ヘッドに余剰重量が生まれ、それを適切に再配分することで、慣性モーメントを大きくしています。
ヘッド後方、ソール側には「ペリメーター・ウェイティング」と呼ばれる弾道調整用のウェイトがあります。
約12gのウェイトを、調整レールにそってスライドさせることで、好みの重心位置に調整可能。自分の理想とする弾道を追求できます。
EPIC FLASHシリーズの中でも「SUB ZERO」の特徴は、重心の低さです。低重心による強い弾道が得られます。
AIはこの点でも利用されていて、低重心でも「FLASH フェース」と「JAILBREAK テクノロジー」が適切に機能するように、AIによる分析がなされたうえで設計されています。
SUB ZEROのもう一つの特徴は、「アジャスタブルホーゼル」です。
このホーゼルによってロフト角を調整できるので、「ペリメーター・ウェイティング」と合わせることで、さらに理想の弾道が追求できるドライバーに仕上がっています。
画像引用元:キャロウェイ公式HP(https://www.callawaygolf.jp/products/クラブ/ドライバー/drivers-2019-epic-flash-star-jv.html)
ヘッド素材/フェイス素材 | 記載なし |
---|---|
ヘッドの体積 | 記載なし |
ロフト角/ライ角/フェイス角 | 9.5°, 10.5°,12°/56°/記載なし |
重心高・距離・角・深度 | 記載なし |
価格 | 69,300円(税抜) |
EPIC FLASHシリーズの中でも、「STAR」の特徴は角度調整機能がない「ノーマルホーゼル」を採用していることです。この結果、「シリーズ中もっとも軽量なヘッド」となっています。軽量化によって、ヘッドスピードを速くしやすいドライバーです。
その他の性能については、EPIC FLASHシリーズの高い性能を、STARも共通して備えています。AI分析による高性能な「FLASH フェース」と、「JAILBREAK テクノロジー」の相乗効果による高い初速性能を搭載。「ペリメーター・ウェイティング」で弾道を調整することで、さらに飛距離を追求できるドライバーです。
HSやHCの違う三人のプレイヤーそれぞれが、3本ドライバーを実際に試打してみました。