プロギア

プロギア

(引用元)https://www.prgr-golf.com/fitting/sciencefit/

プロギアの概要と特徴

プロギアが提供しているフィッティングサービス、通称「サイエンス・フィット」は、プロギアが開発した全く新しいスイング解析&ティーチングメソッド。先端的な科学技術をもとに開発された「サイエンス・フィット」は、プロギア契約のツアープロもスイングチェックに活用するほどです。

ツアープロはもとより、初心者も含めたあらゆるレベルのゴルファーたちが、自分のスイングを映像で目の当たりにし、専任アドバイザーから修正ポイントや適切なクラブを科学的にセレクトしていくプロギアのフィッティングシステム。スイングが劇的に変わるきっかけになるかもしれません。

スイング解析を行う基本コースのほか、ラウンドレッスンやグループレッスンのコースも用意。いずれのコースも先端科学をもとにした、プロギア独自のプログラムです。

平日は夜9時まで営業しているので、仕事帰りの方も立ち寄りやすいでしょう。

利用料

8,000円(50分/クラブフィッティングコース)

利用方法

電話またはWebフォームから予約

基本情報

スタジオ名 プロギア
所在地 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビルB2
営業時間 平日11:00~21:00/土日9:00~18:00
CHECK
実際に振ってみた!
飛ぶドライバー3本の飛距離

HSやHCの違う三人のプレイヤーそれぞれが、3本ドライバーを実際に試打してみました。

Lindy

シャフト開発の匠・CRAZYが生み出した、シングルを目指すためのドライバーのようです。

最高飛距離 255yd

Lindyを
公式HPで詳しく見る

MAXIMAⅡ typeD

リョーマがこれまでのデータの粋を集めて作り出した、集大成ともいえる製品です。

最高飛距離 228yd

MAXIMAⅡ typeDを
公式HPで詳しく見る

NEW egg 5500

プロギアが何よりも「やさしさ」を意識して開発した、アベレージ向け製品です。

最高飛距離 217yd

NEW egg 5500を
公式HPで詳しく見る

令和の飛ぶドライバー
検証動画をチェック!