優しいドライバーでの打ち方

ここでは、近年主流となってきている「優しいドライバー」について、特徴を解説しています。

優しいドライバーとは?

近年発売されているドライバーは、「優しいドライバー」が主流になっているといわれています。優しいドライバーとは、アマチュアゴルファーにとって広くあまねく打ちやすい・飛距離が出やすいドライバーのこと。では、その条件とはどんなものなのでしょうか。

ボールがつかまりやすい

多くの初級ゴルファーが悩んでいるスライス。この原因のほとんどは、振り遅れによってフェイス面が開いてしまうためといわれています。つまり、ボールがつかまりやすい=フェイスが開きにくくスライスしにくいドライバーであるといえます。

適度なスピン量が出る

ティーショットでより遠くに飛ばすためには、滞空時間が少しでも長い方が必要であり、その揚力を生み出すのがバックスピンです。バックスピン量が少ないと揚力を失ってドロップしてしまい、逆に多すぎると高く上がりすぎて遠くへは飛びません。優しいドライバーは、その適度なスピン量を出しやすく作られています。

球が上がりやすい

「球が上がる」とは、打ち出し角が高いことを意味します。ドライバーショットは一般的に「打ち出し角高めでスピン量少なめ」が良いとされており、14〜15度程度の打ち出し角が出やすいドライバーを使うことで、初級ゴルファーでもある程度の飛距離を出すことが可能です。

ミスショットが起こりにくい

「ヘッド左右慣性モーメント」が高いドライバーは、インパクトの際に芯をはずしたとしても、ヘッドがブレが少なくて済みます。つまり、多少芯をはずしてもそれなりの飛距離を得られる=ミスショットが起こりにくいということになります。

ドライバーはどんどんやさしくなってきている

軽いのにしっかり飛距離が出て、しかも曲がらない。そんな優しいドライバーの存在は、初級ゴルファーはもちろん、中級ゴルファーにとってもメリットがあり、利用者は確実に増えているといえます。

それに伴いドライバー自体もどんどんやさしくなってきていますが、一方で軽くて柔らかいが故にシャフトがヘッドの重さに負けてしまい、スウィングの際の遠心力でヘッドがアドレス時よりも下がってしまう「トゥダウン現象」も起こりやすいといわれており、ただ打ちやすいというだけで優しいドライバーを選ぶことには注意が必要です。

それよりも大事なのは、やはり自分のスウィングにあったドライバーを使うこと。市販されている中から選ぶのも良いですが、地クラブメーカーのドライバーなど、使用者ごとにカスタムして作られたドライバーであれば、より扱いやすく、且つ性能を余すことなく発揮できるはずです。

CHECK
実際に振ってみた!
飛ぶドライバー3本の飛距離

HSやHCの違う三人のプレイヤーそれぞれが、3本ドライバーを実際に試打してみました。

Lindy

シャフト開発の匠・CRAZYが生み出した、シングルを目指すためのドライバーのようです。

最高飛距離 255yd

Lindyを
公式HPで詳しく見る

MAXIMAⅡ typeD

リョーマがこれまでのデータの粋を集めて作り出した、集大成ともいえる製品です。

最高飛距離 228yd

MAXIMAⅡ typeDを
公式HPで詳しく見る

NEW egg 5500

プロギアが何よりも「やさしさ」を意識して開発した、アベレージ向け製品です。

最高飛距離 217yd

NEW egg 5500を
公式HPで詳しく見る

令和の飛ぶドライバー
検証動画をチェック!